セミナー 村田幸雄潜水事故 【JCUEオンライン】沖縄での潜水事故から何を学ぶか 2021/11/22 2021年も残すところあとわずかになりました。 JCUE今年最後のセミナーは会員限定「沖縄での潜水事故から何を学ぶか」です。 潜水事故のテーマは種々の視点から扱いづらいテーマではありますが、 長年潜水事故を分析してこられた村田幸雄さんに過去の事故事例を紹介していただきます。過去事例から何を学べるかを、皆さんにも考えても... 山中 康司
着衣泳 【開催報告】静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」 2021/11/20 静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催報告 昨年はコロナ禍で中止となった活動ですが、地元の小学校の子供たち、先生たちの熱いリクエストで、コロナ禍ではありましたが、復活開催しました。 この活動は今から14年前の2007年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてま... 桑原 龍哉
セミナー ヒメヒイラギ佐々木 紅良 【開催報告】JCUEオンライン『僕とヒメヒイラギ』佐々木 紅良 2021/11/13 JCUE ウェビナーセミナー 開催報告書 (報告者 佐々木) タイトル「僕とヒメヒイラギ」 パネリスト 佐々木 紅良 (JCUE会員、NAUIインストラクター) 日時 2021/02/18 19:30〜20:40 開催対象 JCUE会員 1999年に西伊豆の黄金崎公園ビーチでヒメヒイラギの発光現象を観察して以来、21... 紅良佐々木
セミナー 【後援】第16回 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE 『ひとむかし、ひとみらい、ひととうみ』 2021/11/12 2001年開催の第1回から、JCUEメンバーが協力や参加をしてまいりました。今回もたくさんのJCUEメンバーがスタッフとして活躍しております。当日は皆様のご参加をお待ちしております。 開催概要 主催 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE 実行委員会 後援 NPO日本安全潜水教育教会 公社 日本環境教育フォーラ... 早川 弘子
セミナー 中川西 宏之 【JCUEオンライン】『海を走る花を守れ! ~ ウミショウブの現状 ~』 2021/10/18 今年7月に世界自然遺産に登録された沖縄西表島、その周辺海域に生息している亜熱帯性海草「ウミショウブ」が近年減少しており、減少原因や保全調査などを交え、映像家の中川西 宏之氏をお招きして、藻場の大切さについてお話しいただきます。 アウトライン 熱帯性海草「ウミショウブ」は、石垣島付近が分布の北限と言われ、周辺海域に生息し... 遠藤 豊
セミナー 木元 克典 【JCUEオンライン】海洋酸性化とはなにか? ~海の生態系にしのびよる新たな危機~ 2021/8/24 二酸化炭素の排出による地球温暖化は、海水温の上昇や海面水位の上昇を引き起こすなど我々にとっても関心の深いテーマです。 さらに近年、大気中に放出された二酸化炭素を海洋が吸収していることにより引き起される「海洋酸性化」の問題が指摘されています。 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック) 地球環境部... 山中 康司
セミナー 上野 園美 【開催報告】JCUEオンライン 知っておきたい法的基礎知識と面白話や外国人のこと 2021/6/25 JCUE顧問弁護士の上野園美先生をお迎えして JCUE正会員対象に法律に関するオンラインセミナーが開催された。 上野先生はプロダイバーの立場に立った訴訟に多く携わっておられ、事例を交えたお話はプロダイバーにとっては大変興味あるセミナーとなった。 アウトライン ダイビング事故の現況と私自身が抱えている紛争の内容 法的基礎... 山中 康司
セミナー 風呂田利夫 【開催報告】JCUEオンライン 東京湾保全生態学 2021/6/4 2020/12/16の【JCUEオンライン】は、風呂田先生に2020年2回目の登壇をいただきました。 1回目は、2020/7/8に「生態学ってオモシロイ!!」というタイトルで、海の世界を生態学的な視点で眺めることについて、紹介していただいています。開催報告は下記をご覧ください。 https://jcue.net/sem... 檀野 清司
着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 2021/6/4 昨年はコロナ禍の影響で残念ながら中止となりましたが、今年は開催決定です! この活動は今から14年前の2007年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習とスノーケリング体験を子供たちに提供することで、未然に事故を防ぐ能力や技能を身につけ、身近な海の自然を観察して自然の大切さを感じてもらうことを目的に行っ... 桑原 龍哉
セミナー 広部 俊明 【JCUEオンライン】『地球46億年からの海、そして今探検 ~ダイビングプログラムに取入れよう!~』広部 俊明氏 2021/5/27 全てのダイビングは実は、水中探検もしくは水中冒険なのです。 冒険と探検の違いは、ゴールが決まっているか否かであり、ほとんどの場合はゴールが決まっているので冒険なのです。 私たちの住む地球の71%は海ですが、実はその海の0.01%も人に知られていません。そして、99.99%以上が世界初めての光景なのです。 今回は、地球誕... 山内まゆ