セミナー 東京湾TIDE LANDを歩くフィールドセミナー 2023/5/23 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。 ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の生き物がすべてそろっています。 干潟を掘ってもよし、スノーケリングでエビやハゼを観察してもよし、カニの大群を追っかけてもよし、東京湾の自然干潟地形... 矢北浩司
セミナー 風呂田利夫 【JCUEオンライン】東京湾TIDE LANDを歩く 〜大潮の引き潮に出現する干潟で海を歩き、自然や生物に接し、東京湾の里海文化に触れる。〜 2023/4/30 https://youtu.be/pr_AESbTzNc 東京湾TIDE LANDを歩く 大潮の引き潮に出現する干潟で海を歩き、自然や生物に接し、東京湾の里海文化に触れる。 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。 このエリアは干潮時2時間... 矢北浩司
セミナー 風呂田利夫 【開催報告】JCUE オンライン 生態学ってオモシロイ!! 2020/10/8 今回3回目となるZoomを利用したJCUEオンラインセミナーは、東邦大学名誉教授、東邦大学理学部東京湾生態系研究センター訪問教授である、風呂田先生に「生態学って面白い」をテーマに講演して頂きました。 ダイバーだから、生物のかかわり・環境とのかかわりを考えてみよう。 知っているようで、理解しているようで、気付いていなかっ... 矢北浩司
UWインタープリター 風呂田利夫 【開催報告】アンダーウオーターインタープリター主催 アサリワクワク干潟観察セミナー 2020/4/14 はじめに 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の域のもがすべてそろっています。 『JCUEアンダーウオーターインタープリター』主催で、東邦大学理学部東京湾生態系研究センター名誉教授風呂田... 矢北浩司
UWインタープリター 風呂田利夫 JCUEアンダーウォーターインタープリター主催 「アサリワクワク干潟観察セミナー」 2019/5/11 JCUEアンダーウオーターインタープリター主催 「アサリワクワク干潟観察セミナー」 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。 ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の域のもがすべてそろっています。 干潟を掘ってもよし、スノーケリ... 矢北浩司
UWインタープリター 古瀬浩史 【開催報告】JCUEセミナー『顕微鏡を使った斬新なダイビングガイドプログラムワークショップ』 2018/6/11 2018/5/14(月)伊東市富戸ダイビングセンターにて顕微鏡ワークショップを開催しました。 JCUEでは、従来のダイビングガイド手法から少し視点を変えた、ダイバーの好奇心を刺激し、驚きや発見を導き出すダイビングガイドテクニックを開発する「アンダーウォーターインタープリター」認定プログラムを実施しています。 生物種名や... 矢北浩司
UWインタープリター 古瀬浩史 「顕微鏡を使った斬新なダイビングガイドプログラム」ワークショップ 2018/4/23 ~微小生物を顕微鏡で観察するテクニック~ JCUEでは昨年から、従来のダイビングガイド手法から少し視点を変え、水中観察や解説方法を「好奇心を刺激し、驚きや発見を導き出すことの出来るダイビングガイドテクニック」を開発した「アンダーウオーター・インタープリター」認定プログラムを実施しております。 今回は、帝京科学大学 古瀬... 矢北浩司
UWインタープリター エコダイバー環境教育 第2回 U.W インタープリター養成講座【実技セミナー】開催のご案内 2017/12/3 JCUEでは、この春からUWインタープリター(アンダーウォーター・インタープリター)を養成する為のプログラム作成を進めております。 第1回目は、生物や生態系に興味のあるダイビングガイド向けに、インタープリターの面白さや発展性、社会的価値を紹介する「インタープリテーションの世界」をテーマとしたワークショップを開催し、プロ... 矢北浩司
会員より メンバーズコラム 【JCUEメンバーズコラム No.2】矢北浩司 : アマゾン体験ダイビング 2017/5/27 この記事はJCUE会員が各地域での活動や海の様子を綴るコラムです。 第2回目は第1回目に続き栃木と伊豆でダイビングショップを経営する矢北浩司さんです。 事務局 小島 アマゾン体験ダイビング 栃木県北部にある淡水魚水族館『なかがわ水遊園』 国内では珍しい、大型淡水魚を飼育する人気の水族館です。 自然光をたっぷり取り入れた... 矢北浩司
UWインタープリター エコダイバー環境教育 「アンダーウォーター・インタープリターの世界」ワークショップを開催致します 2017/4/25 JCUEでは、環境に対する意識の向上をめざして、海の世界を環境や生態系の視点から観察する方法を、いろいろな形で提案してきました。 「林先生と潜る」もその一つですし、セミナーでもいろいろな講師の方から、生物同士の係わり・生物と環境の係わりを含んだお話もしていただきました。 今回は、そんな視点で海の世界を紹介するUWインタ... 矢北浩司