セミナー 【JCUEオンライン】『ONE BREATH ~フリーダイビングと水中撮影について』 篠宮 龍三氏 フリーダイバー/写真家 2023/5/15 私たちがダイビングで潜る深さは、20m前後で最大30mが一般的です。 人類史上初となる素潜りで100mに到達したジャック・マイヨール氏は、映画「Le Grand Bleu」で多くの人に伝説のフリーダイバーとして知れ渡る。その映画に突き動かされるようにフリーダイビングの世界に踏み込み、ジャック・マイヨール氏の記録を超えた... 山内まゆ
セミナー 【開催報告】JCUEオンライン 『いま撮りたい日本の海 ~写真家視点で伝える海の魅力~』中村 卓哉 氏 2022/9/9 日本は海に囲まれた島国であるからこそ、今まで知り得ない魅力的なダイビングポイントが多数存在します。そんな日本の海の魅力や面白さを、写真家の中村卓哉さんの素敵な写真と共に語って頂きました。 1.鹿児島県・薩摩硫黄島 小笠原南の硫黄島と異なり、鹿児島県の竹島・黒島・硫黄島からなる三島村です。ここは、日本のジオパークになって... 山内まゆ
セミナー 三保 仁 【JCUEオンライン】 『耳鼻咽喉科領域の潜水医学 ~耳ぬき不良の訓練と治療を中心に~』三保 仁 氏 2022/3/5 ダイビングをする上で、とても大切なスキルのひとつとして『耳ぬき』があります。 耳ぬきは、ダイバーだけではなく知っておくととても便利な技でもあります。 例えば、新幹線でトンネルを通過した時、高層ビルのエレベータ、飛行機で上昇・下降するときに、耳に何かがつまったような違和感を覚えたことはありませんか?この違和感を取り除く方... 山内まゆ
セミナー 広部 俊明 【JCUEオンライン】『地球46億年からの海、そして今探検 ~ダイビングプログラムに取入れよう!~』広部 俊明氏 2021/5/27 全てのダイビングは実は、水中探検もしくは水中冒険なのです。 冒険と探検の違いは、ゴールが決まっているか否かであり、ほとんどの場合はゴールが決まっているので冒険なのです。 私たちの住む地球の71%は海ですが、実はその海の0.01%も人に知られていません。そして、99.99%以上が世界初めての光景なのです。 今回は、地球誕... 山内まゆ
セミナー 【開催報告】JCUEオンライン 海洋プラスチック汚染の現状 2020/12/3 【JCUEオンライン: 開催報告】 海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 2020年6月23日に開催されましたJCUEオンラインセミナーは、JAMSTEC研究員の中嶋亮太さんをお迎えし、海洋プラスチック汚染の現状をお話しいただきました。 中嶋さんは工学博士で、専門は... 山内まゆ
セミナー 青木将幸 【開催報告】「体験型ファシリテーションセミナー」 2020/5/8 【開催報告】「体験型ファシリテーションセミナー」 ~ファシリテーションってホントはなに?~ 2020/2/15(土)に開催されたJCUE会員限定のセミナーは、大人気ファシリテーターのマーキー青木さんこと青木将幸さんをお招きし、参加者みなで体験するセミナーを開催致しました。ファシリテーションって何だか知っていますか?今や... 山内まゆ
セミナー 中村 征夫 【JCUEフォーラム2020】『里海に生きる海人たち』中村征夫 2020/2/9 四方を海に囲まれた日本では、沿岸には大小さまざまな漁港、そこで暮らす人々の営み、地形や干満差を利用した四季折々の漁業があります。 そんな地域、地域で生まれた「伝統漁法」は、人と生物の知恵くらべ。 『よし!獲るぞ~!』「獲られて~たまるものか~!」の物語。 日本中を駆け巡り、海辺で生活する人々に焦点を当て、中村征夫さんが... 山内まゆ
セミナー 坂本昭夫 【開催報告】「マイクロプラスチック…手遅れか?回復する手段はあるのか?」 2019/11/5 2019/7/4(木)に開催されたJCUEセミナーは、「海をつくる会」事務局長を務められている坂本昭夫さんをお招きしました。 1981年から38年にわたり水中清掃活動をし続け、実際に海ゴミの変化を見つめてきました。問題になっているマイクロプラスチックと、海ごみの今を語って頂きました。 1.広がり続けるマイクロプラスチッ... 山内まゆ
セミナー 尾崎たまき 【開催報告】「水俣の海が教えてくれるもの」写真家 尾崎たまき氏 2019/8/27 2019年6月12日に開催されたJCUEセミナーは、昨年2018年11月に国内では116年振りにタツノオトシゴの新種と確認された「ヒメタツ」で話題になっている水俣の海。 その昔、公害による重くのしかかる歴史がありました。 「魚湧く海」といわれた海は、時間の経過とともにどのように変化をしているのでしょうか。 熊本出身の写... 山内まゆ
セミナー 田島 木綿子 【開催報告】ストランディング個体からのメッセージ ~海洋汚染を考える~ 2019/6/18 2019/5/22(木)に開催されたJCUEセミナーは、最近Newsでも目にすることがあるクジラやイルカといった海の哺乳類がストランディングすることを取り上げました。 https://jcue.net/seminar/190509_info/ 何故、イルカやクジラなどの海洋生物が自ら海岸に打ちあがってしまうのだろう?と... 山内まゆ