セミナー 気象くま呑み(大間 哲) 第33回JCUEセミナー 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第1回 「水の国・ニッポン」 2017/5/13 第33回JCUEセミナー 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第1回 「水の国・ニッポン」 ~僕らはあり得ない国に住んでいる!~ 日本は「四季のある美しい国」というけれど、温帯域ではありえない降水量(なぜ?こんなに)だったり、温泉が沢山あったりと、どうやら「水」という不思議な物体に関係がある。 水を探って... 山中 康司
セミナー 海辺の環境教育フォーラム2017~大人の本気の海遊び~ 2017/5/12 むかし、むかし、海辺の環境教育フォーラムは西伊豆から生れたのでした・・・ 山中康司氏が語る、「海辺の環境教育フォーラム誕生秘話」を皮切りに、 フィールドに飛び出してゲストもスピーカーも一体となり、本気で遊ぶ3日間が始まる! ※行程は2日間、3日間でチョイス 山中さんのコメントはコチラ⇒ http://umibef.bl... 早川 弘子
会員限定 小田原セミナー 【会員限定記事】第18回潜水医学講座小田原セミナー詳細レポート 2017/4/26 年に一度開催されるダイバーの為の潜水医学講座である「潜水医学講座小田原セミナー」、昨年は品川の海洋大学で開催されたが、今年はセミナーの名前の通り、スタートの小田原に戻っての開催となった。 18年間、毎年ダイバーの為に開かれる医学講座は、4~5の演題が医師を中心に構成されており、数百人の参加者が集まるセミナーでもある。伊... 山中 康司
セミナー 今村昭彦 【簡易レポート】第28回 JCUEセミナー 「スクーバダイビングと体内窒素分圧 その4」 『体内窒素分圧を抑える理想的な潜水軌跡を考える』 2017/4/21 スクーバダイビングと体内窒素分圧のシリーズ、今村さんの最後の公演は潜水軌跡パターンを例に出しながら、演者が考える理想的な潜水軌跡の紹介を ハーフタイムごとの窒素量のグラフを参照に解説された。 アウトライン 無減圧潜水を決めるハーフタイムとM値 コンピュータで深い水深で減圧停止がついた場合 9mで停止しても減圧効果が高い... 山中 康司
セミナー 大村 謙二 【レポート】第20回JCUEセミナー「水中ライトの選び方」 2017/4/11 この記事は2016/3/16(水)フィッシュアイ代表 大村 謙二さんをお招きして開催した第20回JCUEセミナー『水中ライトの選び方』の詳細レポートとなります。 第20回JCUEカフェ 日時:2016年3月16日(水)19:00~21:00 会場:豊島区民センター 講師:大村 謙二(株式会社フィッシュアイ 代表) 水... 檀野 清司
セミナー 秋野 大 【JCUEフォーラム2017】ライトトラップ系ダイビングの面白さを探る 〜ガイドとして語る「ミッドナイトダイブ(MND)の魅力」〜 簡易レポート 2017/4/9 近年盛り上がってきているライトトラップ系のダイビング。 その走りと言えるのが、パラオで「龍馬」というクルーズ船を利用して行っているミッドナイトダイブ(MND)である。その切っ掛けと、方法や魅力、そして面白さや難しさなどをガイドという視点からお話して頂いた。 特に、潮汐の関係と日没・月の入りの時間などにより、「コアタイム... 桑原 龍哉
セミナー 鍵井 靖章 【開催報告】JCUEフォーラム 第30回JCUEセミナー 鍵井靖章フォト&トーク ~私の大切なフォトフィールドで生まれた新しい写真集 ~ 2017/4/9 2017/4/8(土)池袋でJCUE主催の鍵井靖章さんのセミナーが行われた 2冊の写真集「wreath(リース)」「不思議の国の海」を発表された鍵井さん、今回は写真集や過去の写真への思い、次回の写真集に使いたい写真まで披露しながら、鍵井さん独特の楽しい語り口や素敵な“間”で語られたセミナーだった。 「wreath(リー... 山中 康司
セミナー 【簡易レポート】第29回 JCUEセミナー「Oリングとゴム材料」~万能なOリングは存在するのか?~ 2017/4/5 第29回 JCUEセミナー 「Oリングとゴム材料」~万能なOリングは存在するのか?~ JCUEのセミナ今回のテーマは「Oリング」 Oリングはグリスなどを塗り方など様々な意見がある中、製造から販売まで管理されている森精化工機の山田さんをお招きして、Oリングの役割や特徴、種類、材質、管理(グリス)トラブルに講演をいただいた... 山中 康司
セミナー 4月8日(土)「有識者15名による安全ダイビングの提言」発表会を開催します 2017/4/1 2017年4月8日(土)、「有識者15名による安全ダイビングの提言」発表会を開催します。 ※「日本安全潜水教育協会」https://jcue.net/ 協力(JCUEフォーラムと同日・同会場) NPO法人「Project Safe Dive」では、設立のきっかけとなったバリ島の漂流事故から、一般化して安全に活かせるテー... JCUE事務局
セミナー ミッドナイトダイブって体験した事ありますか?魅了される魅力についてパラオのガイド秋野さんをお招きして語って頂きます。 2017/3/28 来たる4月8日(土)にJCUE(日本安全潜水教育協会) 主催のセミナー【JCUEフォーラム2017】が池袋で開催されます。 その第2部で僭越ながら僕が ライトトラップ系ダイビングの面白さを探る 〜ガイドとして語る「ミッドナイトダイブ(MND)の魅力」〜 と題してお話しをさせていただくことになりました。 僕の友人で研究者... JCUE事務局