セミナー 田島 木綿子 【開催報告】ストランディング個体からのメッセージ ~海洋汚染を考える~ 2019/6/18 2019/5/22(木)に開催されたJCUEセミナーは、最近Newsでも目にすることがあるクジラやイルカといった海の哺乳類がストランディングすることを取り上げました。 https://jcue.net/seminar/190509_info/ 何故、イルカやクジラなどの海洋生物が自ら海岸に打ちあがってしまうのだろう?と... 山内まゆ
JCUEの本棚 尾崎たまき 【JCUEの本棚】山内まゆさん『フシギなさかな ヒメタツのひみつ』著者 : 尾崎たまき 2019/5/22 山内 まゆさんが薦めるこの一冊 『フシギなさかな ヒメタツのひみつ』 熊本・水俣の海で発見された新種「ヒメタツ」のヒミツを写真絵本で紹介しています。 春の水俣の海は、海藻がモリモリと生い茂り、まるで森の如く…そして、そこに棲む生き物たちの恋の季節。 そんな森の中で、擬態をし…ヒメタツの物語は始まります。 2015年5月... 山内まゆ
セミナー 中里 靖 【開催報告】JCUEフォーラム2019『海に流され続けるプラスチックの現状と問題』 2019/5/16 【開催報告:JCUEフォーラム2019 第2部】 『海に流され続けるプラスチックの現状と問題』 環境省 水・大気環境局 水環境課 海洋環境室 室長 中里 靖氏 フォーラム第2部は、環境省・海洋環境室 室長中里氏に海洋ごみの現状と問題点を解説頂きました。 私達の暮らしには、多くのプラスチック製品が溢れています。 これらプ... 山内まゆ
JCUEの本棚 千葉日々魚 【JCUEの本棚】山内まゆさんが勧めるこの一冊『失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来』著者 : 千葉日々魚 2019/4/30 山内 まゆさんが薦めるこの一冊 『失われたサンゴ礁が警告する沖縄の未来』 サンゴ礁のイメージは、南国の透明度高くカラフルなサンゴ礁が広がる魚湧く沖縄の海を浮かべる人は多いでしょう。私がダイビングを始めた1980年代は、「沖縄=サンゴの楽園」という方式が普遍的なものだと信じていました。しかし今では、その10分の1まで激減... 山内まゆ
セミナー 高砂淳二 【開催報告:JCUEフォーラム2019 第1部】「Planet of Water」~”水の惑星”に暮らす人と生き物~ 高砂 淳二氏 2019/4/29 【開催報告:JCUEフォーラム2019 第1部】 「Planet of Water」 ~”水の惑星”に暮らす人と生き物~ 高砂 淳二氏 2019/4/6(土)に開催されたJCUEフォーラム第1部は、ネイチャーフォトグラファーの高砂淳二さんをお招きし、いのちの源である水を通して生きる人と生き物。水の惑星、地球を語って頂き... 山内まゆ
セミナー 尾崎たまき 【JCUEセミナー】「水俣の海が教えてくれるもの」 写真家 尾崎たまき氏 2019/4/29 「水俣の海が教えてくれるもの」 写真家 尾崎たまき氏 「水俣の海が教えてくれるもの」 水俣の海に潜り続けて24年。 一度は人間の手によって汚されたこの海が少しずつ変化していく姿は、私たちにさまざまなことを教えてくれているようです。 これまでのことを教訓に、人と海とがゆっくりと交わっていく水俣をぜひ感じて下さい。 また最... 山内まゆ
セミナー 小田原セミナー 【参加報告】第20回 潜水医学講座 小田原セミナー 2019/3/23 2019年2月2日土曜日に、NPO MINDER(潜水医学情報ネットワーク)主催の小田原セミナーが小田原市民会館にて開催されました。今年は、第20回目となる記念のセミナーとなり講演は4本、多くのダイバーや関係者が集まりました。JCUEでは、例年通りに会場準備・受付け等をお手伝いさせて頂きました。 【演題一覧】 減圧症発... 山内まゆ
セミナー 中野理枝ウミウシ 【開催報告】『貝殻をなくした巻き貝ウミウシの、なるほど!な生き残り戦略』 中野 理枝さん 2018/12/12 2018/11/21(水)、池袋にて、ウミウシ研究者の中野理枝さんによるセミナーが開催されました。 ダイバーならウミウシは水中で必ず目にする生物です。派手な色合いや、驚くほど芸術的な形態のウミウシもいれば、地味な色柄のものまで、日本近海には、1,400種以上のウミウシがいると考えられています。そんな多種多様なウミウシの... 山内まゆ
セミナー 窪寺恒己 【開催報告】JCUEセミナー2018第2部『食うか食われるか!? どうやって餌を捕まえるか? どうしたら捕まらないか!』 2018/7/12 2018年5月26日(土)に、ダイオウイカ研究の第一人者の窪寺恒己先生をお招きし、非常に興味深いイカ・タコの生態のお話をして頂きました。貴重な映像を交えながら、私たちに身近な近海のお話から、人間が覗く事の出来ない深海の世界へと、お話が進むごとに参加者を引き付ける内容はドキドキ、ワクワクに満ち溢れていました。 「イカ・タ... 山内まゆ
イベント サンゴ礁国際サンゴ礁年2018 【開催報告】国際サンゴ礁年2018「CHASING CORAL~消えゆくサンゴ礁~」上映会 2018/6/13 2018/5/26(土)は、国際サンゴ礁年2018の取り組みの一環として、「チェイシング・コーラル」の無料上映会を開催いたしました。 この映画は、ダイバーと科学者、写真家らが結成したチームが地球温暖化などの気候変動により枯れ果てゆくサンゴ白化現象を定点観測により、映像として残した貴重なフィルムです。ダイビングやスノーケ... 山内まゆ