セミナー 中嶋亮太 【JCUE オンライン】海洋プラスチック汚染の現状 2020/6/8 海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 世界中どこを探しても、プラスチックが見つからない海はおそらくもう存在しないでしょう。 世界中の海の表層に浮いているマイクロプラスチックの数は5兆個より多く、銀河系の星の数よりも多いのです。 海の表層だけではありません。 プラスチ... 山中 康司
お知らせ 【COVID-19とダイビング活動】 ~リスクの予防とリスクを軽減するための 10 の勧告 ~ 2020/5/25 新型コロナウィルス(COVID-19)に対応するダイビング再開に関する指針が、DAN JAPANのページに掲載されています。 私たちは、ウィルス流行以前のダイビングスタイルをしばらくは変更しなければなりません。 情報は今後も変化することも考慮しながら、ダイビング活動を慎重に運営してください。 DAN JAPAN URL... JCUE事務局
セミナー 青木将幸 【JCUE オンライン】「ガイド x ファシリテーションで何ができるか?」 2020/5/14 JCUEオンラインセミナー第2弾は、ミーティング・ファシリテーターで家族会議から国際会議まで、あらゆるジャンルの話し合いの進行役をつとめる「会議のプロ」青木 将幸(マーキー)をお迎えして、スクーバダイビングのガイドに必要なゲストを巻き込んだガイドスキルについて考えていきましょう。 なんとなくゲストに対して「提供している... 山中 康司
セミナー 青木将幸 【開催報告】「体験型ファシリテーションセミナー」 2020/5/8 【開催報告】「体験型ファシリテーションセミナー」 ~ファシリテーションってホントはなに?~ 2020/2/15(土)に開催されたJCUE会員限定のセミナーは、大人気ファシリテーターのマーキー青木さんこと青木将幸さんをお招きし、参加者みなで体験するセミナーを開催致しました。ファシリテーションって何だか知っていますか?今や... 山内まゆ
セミナー 中西 敬 【JCUE オンライン】あらためて考えてみる磯焼けとサンゴの白化 2020/4/29 【第1回 JCUE オンラインセミナーのお知らせ】 JCUEでは、従来の会場にて開催するセミナーから、「Stay Home」でも全国の会員が参加できるOnlineセミナーを開催することとなりました。 第1回目は、『磯焼けとサンゴの白化』をテーマに中西敬さんに、お話を頂きます。 みなさんが潜るポイントでは、海中の環境はど... 桑原 龍哉
お知らせ 『JCUE オンライン ゆんたく』はじめます! 2020/4/17 JCUE 『ZOOM ゆんたく』をはじめます! みなさま、各地で大変な状況で苦戦されていることと思います。 ちょっと「集まって」雑談でもしてみませんか? 新型コロナウイルスの影響で、JCUEもリアルイベントを延期しておりますが、昨今のリモートワーク普及に伴いJCUEでも、Web会議システムである〈Zoom〉を活用した「... 小島 浩史
UWインタープリター 風呂田利夫 【開催報告】アンダーウオーターインタープリター主催 アサリワクワク干潟観察セミナー 2020/4/14 はじめに 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の域のもがすべてそろっています。 『JCUEアンダーウオーターインタープリター』主催で、東邦大学理学部東京湾生態系研究センター名誉教授風呂田... 矢北浩司
お知らせ 【重要】JCUEフォーラム2020延期のお知らせ 2020/2/28 JCUE会員各位 平素格別なお引き立て賜り深く感謝いたします。 大変残念ではございますが、この度、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大予防の観点から、皆さまの健康と安全確保を最優先に考え、JCUEフォーラム2020を延期とさせて頂く運びとなりました。 大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願... JCUE事務局
セミナー 中村 征夫 【JCUEフォーラム2020】『里海に生きる海人たち』中村征夫 2020/2/9 四方を海に囲まれた日本では、沿岸には大小さまざまな漁港、そこで暮らす人々の営み、地形や干満差を利用した四季折々の漁業があります。 そんな地域、地域で生まれた「伝統漁法」は、人と生物の知恵くらべ。 『よし!獲るぞ~!』「獲られて~たまるものか~!」の物語。 日本中を駆け巡り、海辺で生活する人々に焦点を当て、中村征夫さんが... 山内まゆ
セミナー JCUE FORUM中嶋亮太 【JCUEフォーラム】海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 2020/2/9 世界中どこを探しても、プラスチックが見つからない海はおそらくもう存在しないでしょう。 世界中の海の表層に浮いているマイクロプラスチックの数は5兆個より多く、銀河系の星の数よりも多いのです。 海の表層だけではありません。 プラスチックは海洋の隅々に広がっています。 深海、南極、北極の氷中、地球上のどんなに遠く離れた場所に... 山中 康司