セミナー 中村卓哉 【JCUE オンライン】『いま撮りたい日本の海 ~写真家視点で伝える海の魅力~』中村 卓哉 氏 2021/5/1 状況が落ち着かず…思うようにダイビングの計画が立てられない昨今、皆さんはどのようにお過ごしですか。 まだ海外にも行けないけれど、日本は海に囲まれた島国であるからこそ、今まで知り得ない魅力的なダイビングポイントが多数存在します。 そんな日本の海の魅力や面白さを、写真家の中村卓哉さんに心が高鳴る写真と共に語って頂きます。海... 遠藤 豊
セミナー 中西 敬 【開催報告】「あらためて考えてみる磯焼けとサンゴの白化 」中西 敬 氏 2021/4/9 本来なら2020年5月20日に池袋のアウルスポット会議室で行われる予定だったセミナーを、コロナ禍による緊急事態宣言発令中の状況下、JCUEとしては初のオンラインセミナーとして実施しました。 スタッフのJCUE事務局メンバーにとっても、初の「Zoom」との出会いであったので、3月18日からセミナー開催までに実に7回のZo... 桑原 龍哉
セミナー 中西 裕見子 【JCUEオンライン】 海が語り継ぐ歴史 ~水中文化遺産、保存と活用の共存へ~ 2021/3/13 『遺跡は貴重なものだから、とアクセスを制限してしまうのではなく、 たくさんの人に見学してもらい、大切なものであることを理解してもらい、 一緒に守り、ケアしてもらう、そして次世代へ繋げていく。』 地中海の水中遺跡で実践されている、ダイバーへの公開状況や、沖縄海域における水中文化遺産の保存・活用の仕組みづくりについてご紹介... 早川 弘子
セミナー 山本智之 【JCUEオンライン】海の『温暖化』と『酸性化』のゆくえ 2021/2/27 海の 『温暖化』 と 『酸性化』 のゆくえ ~豊かな海を次世代に引き継ぐために私たちに出来ることは~ 温暖化による地球環境の危機が叫ばれて久しいですが、その主な原因は、私たち人類が大気中に放出した二酸化炭素です。 海は、人類が放出する二酸化炭素の4分の1を吸収することで、温暖化の進行にブレーキをかけてくれています。 と... 横田雅臣
セミナー 【開催報告】JCUEオンライン 海洋プラスチック汚染の現状 2020/12/3 【JCUEオンライン: 開催報告】 海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 2020年6月23日に開催されましたJCUEオンラインセミナーは、JAMSTEC研究員の中嶋亮太さんをお迎えし、海洋プラスチック汚染の現状をお話しいただきました。 中嶋さんは工学博士で、専門は... 山内まゆ
セミナー 【JCUEオンライン】東京湾保全生態学 ~東京湾での生物の生き残りと江戸前生物多様性の回復~ 2020/11/27 東京湾の生物生息環境劣化は極めて深刻で、多くの在来生物が減少しています。 その減少は水質が良くなりつつあると言われている現在でも、とどまるどころか減少の一途をたどっているのが現状です。 その中で、外来種だけは増え、湾の主となりつつあります。 なぜ在来生物は減り、なぜ外来種は増えるのか、それを生物の一生、生活史の視点で分... 檀野 清司
セミナー 【JCUEオンライン】知っておきたい法的基礎知識と面白話や外国人のこと 2020/11/26 プロダイバーの立場に立った訴訟に最も多く携わっている上野園美弁護士をお招きして、プロダイバーとして知っておきたい法的基礎知識を中心に講演していただきます。 また 、近年増えつつある外国人ダイバーに事故が起きたら? まだまだ判例もほとんどありませんが、考えておかなければならないアクシデントマネージメントについて、一緒に考... 山中 康司
セミナー 風呂田利夫 【開催報告】JCUE オンライン 生態学ってオモシロイ!! 2020/10/8 今回3回目となるZoomを利用したJCUEオンラインセミナーは、東邦大学名誉教授、東邦大学理学部東京湾生態系研究センター訪問教授である、風呂田先生に「生態学って面白い」をテーマに講演して頂きました。 ダイバーだから、生物のかかわり・環境とのかかわりを考えてみよう。 知っているようで、理解しているようで、気付いていなかっ... 矢北浩司
セミナー 風呂田利夫 【JCUEオンライン】生態学ってオモシロイ!! 2020/6/22 ~ダイバーだから!生物相互のかかわり・環境とのかかわりを考えてみよう~ 『生態系って何? 環境とどんな関わりがあるの?』理解をしているようで、出来ていなかったことに気づくチャンスです。 生物のかかわりをテーマにした生態学の、考え方や用語を解説しながら生態系に迫ります。 生物をはぐくむ物理環境との相互関係、食物連鎖などの... 檀野 清司
セミナー 青木将幸 【開催報告】ガイド × ファシリテーションで何ができるのか? 2020/6/22 今回のJCUEセミナーは ファシリテーターの青木さんをお招きし、プロのガイドがファシリテーションをガイドに取り入れると何ができるのか?というテーマで開催されました。 セミナー参加者の意見や感じたことを青木さんが引き出しながら進行していきました。 ファシリテーションとは ZOOMの使い方もかねて軽くアイスブレイクを行った... 山中 康司