着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 2021/6/4 昨年はコロナ禍の影響で残念ながら中止となりましたが、今年は開催決定です! この活動は今から14年前の2007年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習とスノーケリング体験を子供たちに提供することで、未然に事故を防ぐ能力や技能を身につけ、身近な海の自然を観察して自然の大切さを感じてもらうことを目的に行っ... 桑原 龍哉
UWインタープリター 風呂田利夫 「簀立(すだて)観察セミナー」東京湾には生き物がいっぱい(中止) 2021/5/19 JCUEアンダーウオーターインタープリター主催 「簀立(すだて)観察セミナー」 東京湾には生き物がいっぱい 昨年5月、コロナ蔓延に伴う緊急事態宣言で中止となった企画の再チャレンジです。 東京湾の干潟には、カニや貝等たくさんの生物が生息しています。また干潟にはハゼやカレイ、コチ、アカエイなどの魚が餌を求めて満潮時に侵入... 檀野 清司
イベント 【JCUE協賛】Online Diving EXPO 2020 『海の天気予報と変わりつつある海』 2020/12/29 【協賛オンラインイベント】 JCUE協賛イベント〈Online Diving EXPO 2020〉が開催されます。 REMOというオンラインシステムを使いますので、練習会を兼ねたトークイベントも年末から行われます。 JCUE協賛プログラム 1/16 (土)19:00-20:30 海の天気予報と変わりつつある海 講師 J... 早川 弘子
イベント 【後援】第15回 海辺の環境教育フォーラム2020 ONLINE 2020/11/12 2001年開催の第1回から、JCUEメンバーが協力や参加をしてまいりました。 今回もたくさんのJCUEメンバーが実行委員や話題提供者として活躍しております。 当日は皆様のご参加をお待ちしております。 海辺の環境教育フォーラム2020 開催概要 主催 海辺の環境教育フォーラム2020 ONLINE 実行委員会 ・後援 N... 早川 弘子
UWインタープリター 風呂田利夫 【開催報告】アンダーウオーターインタープリター主催 アサリワクワク干潟観察セミナー 2020/4/14 はじめに 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の域のもがすべてそろっています。 『JCUEアンダーウオーターインタープリター』主催で、東邦大学理学部東京湾生態系研究センター名誉教授風呂田... 矢北浩司
イベント フィールドワーカーのためのSCUBAダイビング講習会 2019/8/14 トレーニング経験などによって、コースをチョイスできます。ダイビング経験のない人は、「イントロダクション」や「モジュール#1」からの参加になります。 「イントロダクション」だけの参加も可能です。PADI や NAUI のオープンウォーターを取得されている方は、「モジュール#2」のみ、もしくは「モジュール#1」の途中からの... 古瀬 浩史
着衣泳 【開催報告】江戸川区立二之江第三小学校『命を守る着衣泳・ういてまて』講習 2019/8/9 江戸川区立二之江第三小学校で『命を守る着衣泳・ういてまて』講習をしてまいりました。 今年度は、ナカノフドー建設・山内工務店・アイエス建設企画から社会貢献事業を行う上で、講師依頼を受け、7名の指導員が参加し、講習を行いました。 二之江第三小学校では、一年おきに3,4年生を対象に講習の依頼を頂いています。 江戸川区立二之江... 勝田 麻吏江
着衣泳 【開催報告】江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・ういてまて』講習 2019/8/9 江戸川区立二之江第二小学校で『命を守る着衣泳・ういてまて』講習をしてまいりました。 JCUEでは、(一社)江戸川南法人会から社会貢献事業を行う上で、毎年講師依頼を受けています。 今年度で10回目になり、指導員8名で講習を行いました。 講習は、6年生、男子48名、女子54名、計102名を対象に行いました。 江戸川区立二之... 勝田 麻吏江
着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2019年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 2019/6/30 今から13年前の2006年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習と身近な海中の自然観察を目的とするスノーケリング体験を今年も下記の日程で行います。 伊東市立富戸小学校では継続13回目、西小学校では継続10回目、そして昨年からの東小学校が今年2回目の事業となります。 報酬は7月9日はお弁当と子供たちの... 桑原 龍哉
着衣泳 JCUE講師派遣事業 【命を守る着衣泳・ういてまて講習】開催と 指導員募集のご案内 2019/6/30 夏休みには海や川、湖など水辺に遊びに行く機会が増えてきますね。 おとなも子どもたちも、自然の魅力を満喫してもらいたいと思います。 そこで、水辺に行ったときに万が一あやまって落水してしまうと、慌ててしまい、溺れてしまうことにつながります。そのようなときには仰向けに水に浮いて助けを待つという、【背浮き】を体験学習する『うい... 勝田 麻吏江