着衣泳 【開催報告】江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・ういてまて』講習 2019/8/9 江戸川区立二之江第二小学校で『命を守る着衣泳・ういてまて』講習をしてまいりました。 JCUEでは、(一社)江戸川南法人会から社会貢献事業を行う上で、毎年講師依頼を受けています。 今年度で10回目になり、指導員8名で講習を行いました。 講習は、6年生、男子48名、女子54名、計102名を対象に行いました。 江戸川区立二之... 勝田 麻吏江
着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2019年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 2019/6/30 今から13年前の2006年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習と身近な海中の自然観察を目的とするスノーケリング体験を今年も下記の日程で行います。 伊東市立富戸小学校では継続13回目、西小学校では継続10回目、そして昨年からの東小学校が今年2回目の事業となります。 報酬は7月9日はお弁当と子供たちの... 桑原 龍哉
着衣泳 JCUE講師派遣事業 【命を守る着衣泳・ういてまて講習】開催と 指導員募集のご案内 2019/6/30 夏休みには海や川、湖など水辺に遊びに行く機会が増えてきますね。 おとなも子どもたちも、自然の魅力を満喫してもらいたいと思います。 そこで、水辺に行ったときに万が一あやまって落水してしまうと、慌ててしまい、溺れてしまうことにつながります。そのようなときには仰向けに水に浮いて助けを待つという、【背浮き】を体験学習する『うい... 勝田 麻吏江
UWインタープリター 風呂田利夫 JCUEアンダーウォーターインタープリター主催 「アサリワクワク干潟観察セミナー」 2019/5/11 JCUEアンダーウオーターインタープリター主催 「アサリワクワク干潟観察セミナー」 東京湾唯一の自然形状干潟ー河口湿地と前浜干潟 木更津市の小櫃川河口には奇跡的に残った広大な塩性湿地と前浜干潟があります。 ここには、カニ、二枚貝、巻貝、ハゼ類など東京湾干潟の域のもがすべてそろっています。 干潟を掘ってもよし、スノーケリ... 矢北浩司
イベント 本栖湖クリーンアップ 本栖湖クリーンアップ2019のお知らせ 2019/4/28 本栖湖クリーンアップ2019のお知らせ ~安全第一、楽しみながらゴミ拾い!~ 本栖湖クリーンアップが開催されます。 ボランティアダイバーを募集させていただきます。 募集要項をよくお読みになって、お申込みください。 ダイバーだけでなく、陸上参加も大歓迎です。 皆様のご協力をお待ちしております。 開催概要 日時 2019/... 早川 弘子
着衣泳 勝田麻吏江 【開催報告】江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・浮いて待て』講習 2018/7/20 ◆プロジェクト名:江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・浮いて待て』講習 ◆開催日時:2018/07/10(金) 13:30 ~ 14:30(60分) ◆開催場所:江戸川区立二之江第二小学校(江戸川区春江町5-13) ◆主 催 :(一社)江戸川南法人会 ◆開催のアウトライン 江戸川区立二之江第二小学校で『命を守る... 勝田 麻吏江
着衣泳 JCUE講師派遣事業 【命を守る着衣泳・ういてまて講習】開催と 指導員募集 2018/6/17 JCUE講師派遣事業 【命を守る着衣泳・ういてまて講習】開催と 指導員募集のご案内です。 夏休みに入る前に安全に水辺で過ごしてもらうための講習 【江戸川区立小学校 『ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業についてのお知らせです。 JCUE正会員、JCUE一般会員の方で、ういてまて指導員資格をお持ちの方、 また、ダイビ... 勝田 麻吏江
着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2018年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 2018/6/14 今から12年前の2006年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習と身近な海中の自然観察を目的とするスノーケリング体験を今年も下記の日程で行います。 伊東市立富戸小学校では継続12回目、西小学校では継続9回目、そして今年は新規で東小学校も手を挙げてくれました。 今年度も多くの皆さまのご協力を得て安全に... 桑原 龍哉
イベント サンゴ礁国際サンゴ礁年2018 【開催報告】国際サンゴ礁年2018「CHASING CORAL~消えゆくサンゴ礁~」上映会 2018/6/13 2018/5/26(土)は、国際サンゴ礁年2018の取り組みの一環として、「チェイシング・コーラル」の無料上映会を開催いたしました。 この映画は、ダイバーと科学者、写真家らが結成したチームが地球温暖化などの気候変動により枯れ果てゆくサンゴ白化現象を定点観測により、映像として残した貴重なフィルムです。ダイビングやスノーケ... 山内まゆ
UWインタープリター 古瀬浩史 【開催報告】JCUEセミナー『顕微鏡を使った斬新なダイビングガイドプログラムワークショップ』 2018/6/11 2018/5/14(月)伊東市富戸ダイビングセンターにて顕微鏡ワークショップを開催しました。 JCUEでは、従来のダイビングガイド手法から少し視点を変えた、ダイバーの好奇心を刺激し、驚きや発見を導き出すダイビングガイドテクニックを開発する「アンダーウォーターインタープリター」認定プログラムを実施しています。 生物種名や... 矢北浩司