平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
開催を予定いたしておりました『知っておきたい法的基礎知識と面白話や外国人ダイバーのこと』ですが、開催定員に満たず、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
お申し込みを頂いた皆様、ご参加をご検討いただいた皆様には急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。
大変ご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解とご容赦を賜ります様お願い申し上げます。
中止となりました上野先生のセミナーにつきましては、日程等を調整し、改めて来春に開催させていただく予定です。
詳細につきましては決定次第、ホームページ・会員メーリングリストにてお知らせいたしますので、ご都合の宜しい機会がございましたら、是非ご参加頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。
日本安全潜水教育協会
会長 山中康司
【JCUEセミナー】知っておきたい法的基礎知識と面白話や外国人ダイバーのこと
プロダイバーの立場に立った訴訟に最も多く携わっている上野園美弁護士をお招きして、プロダイバーとして知っておきたい法的基礎知識を中心に講演します。
又、近年増えつつある外国人ダイバーに事故が起きたら?
まだまだ判例もほとんどないが、考えておかなければならないアクシデントマネージメントについて一緒に考えてみましょう。
目次
アウトライン
- 法的基礎知識
- 刑事・民事の違い
- 不法行為責任と 債務不履行責任
- 過失相殺
- バディの責任にできない、ガイドの責任とは
- 安全配慮義務や注意義務
- 面白い事例
- 同じ事故でも訴えられたり、感謝されたり
- 問題提起
~外国人ダイバーについて~
まだまだブラックホール、海外から訴訟されると結果は未知数。
上野先生とデュークやまなかのトーク形式で進めます。
- 日本の法律は外国人にも有効?
- 日本で起きた事故をその人の住んでいる国で訴えれれる?
- 海外で訴えられたらその国の裁判所に出廷する義務がある?
日時
2019/12/17(火)
18:00 受付開始
19:00 講演開始
20:15 講演終了予定
会場
伊東市富戸 富戸コミュニティセンター
〒413-0231 静岡県伊東市富戸594
参加費
- JCUE正会員 無料
- JCUEショップ会員 無料
- JCUE一般会員 ¥1,500
- 非会員 ¥1,500
講師プロフィール
上野 園美(Ueno Sonomi)
近年、日本で最も多いと言ってよいほど、ダイビング事故訴訟を多く担当されている弁護士。
自身もダイバーで、より現実を知る立場から、ダイビングを知らない裁判官へ伝えるためにプロダイバー側からできることの問題提起を続けている。
経歴
青山学院大学経済学部経済学科卒業
平成7年10月公認会計士2次試験合格
平成12年 10月司法修習終了(53期)
平成17年シリウス総合法律事務所サブパートナー
平成18年12月公認会計士登録
役職
豊島岡女子学園監事
著書
- 事例解説 介護事故における注意義務と責任 (共著・新日本法規)
- 事例解説 保育事故における注意義務と責任 (共著・新日本法規)
- 事例解説 リハビリ事故における注意義務と責任 (共著・新日本法規)
- 交通事故事件処理の実務-Q&Aと事例- (共著・新日本法規)
専門分野
企業会計・監査、労働法、医療過誤、交通事故、民事再生、法務デューデリ
申込フォーム
開催中止となりました。