動画 気象くま呑み(大間 哲) 【気象動画】「水の国・ニッポン」 ダイバーのための気象・防災講座 No.1 2017/10/25 「水の国・ニッポン」~僕らはありえない国に住んでいる~ この記事は2017/6/8(木)に開催されたJCUEセミナー『ダイバーのための気象・防災講座第1回 水の国・ニッポン』の講演を動画で編集したものです。 世界の常識からするとありえないほど水の多い国・日本。なぜ水が多いのか?日本で注意が必要な災害とは? 水という視点... 檀野 清司
JCUEの本棚 早川弘子 【JCUEの本棚 No.8】早川 弘子さんが薦めるこの一冊『ミーティング・ファシリテーション入門』著者 : 青木 将幸 2017/10/23 『ダイビングリーダーは有能なファシリテーターでありたい!』と、著者・青木将幸さんをお呼びして「ファシリテーションセミナー」をJCUEフォーラムで開催したのが2008年。 その数年後に発刊された時には、すぐに購入いたしました。 お薦めポイント その1 本のオビが取れない?! カバーにもソデにも仕掛けがふんだんにある。本文... 早川 弘子
動画 気象くま呑み(大間 哲) 【気象動画】「私たちを取り巻く渦」 ダイバーのための気象・防災講座 No.3 2017/10/18 「私たちを取り巻く渦」~ぐるぐる廻る特殊な流れ~ この記事は2017/6/22(木)に開催されたJCUEセミナー『ダイバーのための気象・防災講座第3回『私たちを取り巻く渦』の講演を動画で編集したものです。 気象現象のほとんどは、「渦」です。地球が自転している為にかかるコリオリの力が、いろいろな現象に影響し、ぐるぐる廻る... 檀野 清司
セミナー JCUEセミナー会場場所の注意! 2017/10/10 本日は峯水亮さんによるセミナーが開催されました。 プランクトンの魅力的な写真・生体・撮影方法などなど沢山の魅力的なお話を聞く事が出来ました。 それとは別の話しなのですが、私は早々会場入りしていたのですが後から来たスタッフよりスマホ・タブレットで会場の地図見ると違う場所が表示されるとの事。 あちゃー、web上に間違った住... 小島 浩史
セミナー 【JCUEセミナーNo.37】「海で遊ぶ」から「海と遊ぶ」へ ~スキンダイビング・フリーダイビングの世界~ 2017/9/23 ~スキンダイビング・フリーダイビングの世界~ フリーダイビングのパイオニア、松元恵さんから、フリーダイビングの世界とその魅力を。 そしてフリーダイバー松元さんのスキンダイビングの楽しみ方を語っていただきます。 松元さんは、1982年スクーバダイビングインストラクター取得、1989年フリーダイビングの神様故ジャック・マイ... 檀野 清司
セミナー 峯水亮 【JCUEセミナーNo.36】 水中写真家 峯水亮が語るプランクトンの世界 ~生きる知恵と逞しさ〜 2017/9/22 生き物たちの命の尊さと力強さをテーマに海洋生物の撮影に取り組んでいる、第5回 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 グランプリ受賞された峯水亮さんをお招きしてセミナーを開催します。 第36回JCUEセミナー 水中写真家 峯水亮が語るプランクトンの世界 ~生きる知恵と逞しさ〜 アウトライン icon-check-squa... 山中 康司
イベント 環境教育 【セミナー】『海洋生物と環境の係わり』 2017/9/9 「海洋生物と環境の係わり」 ~ダイバーだから!海洋生物との多様性を知り、海の環境保全を考えよう~ ~他の生物とのかかわり・環境とのかかわりを学ぶ~ 生態系と一言でいっても、さまざまな環境とのかかわりがあります。 生物をはぐくむ物理環境との相互関係、食物連鎖などの生物間の相互関係、人間が作り出した新たな環境との関係、その... 檀野 清司
JCUEの本棚 唐澤嘉昭 【JCUEの本棚】唐澤嘉昭さんが薦めるこの一冊『Deco For Divers』 2017/9/6 唐澤嘉昭さん タイトル Deco For Divers:ダイバーのための減圧 サブタイトル ダイバーのための減圧理論と生理学 著者:マーク・パゥウェル アクアプレスブックス 出版社:アクアプレス リミテッド 画像をクリック(タッチ)するとamazon購入ページへ進みます。 この本の存在を知ったときには、正直言って衝撃で... 唐澤嘉昭
着衣泳 【掲載情報】 着衣泳で水辺の安全を!(1)(2)が、海洋学習に役立つ情報サイト『LAB to CRASS』コラム欄に掲載されました。 2017/9/6 【掲載情報】 着衣泳で水辺の安全を!(1)(2)が、海洋学習に役立つ情報サイト『LAB to CRASS』コラム欄に掲載されました。 JCUEとういてまて!着衣泳との出会い、なぜ着衣泳が必要なのか?、ういてまつ人(溺者)と居合わせた人(バイスタンダー)の役割、 などを簡単に紹介いたしました。 ぜひ、お読みください。 L... 早川 弘子
セミナー JCUE FORUM秋野 大 【詳細レポート】JCUEフォーラム2017 ライトトラップ系ダイビングの面白さを探る 〜ガイドとして語る「ミッドナイトダイブ(MND)の魅力」〜 2017/7/1 パラオ・ディドリーム・クルーズ船「龍馬I号」GMの秋野 大(あきの ひろし)さんを講師に招き、ミッドナイトダイブの魅力やテクニックを語ってもらいました。 ミッドナイトの魅力とは? 夜なのに明るい 今までにないスタイルのダイビング 未知の生物との遭遇 わからない生き物の種名探求 ミッドナイトダイブ(MND)とは? ミッド... 紅良佐々木