【JCUEオンライン】海洋酸性化とはなにか? ~海の生態系にしのびよる新たな危機~ 2021/7/1 2021/7/1 JCUE事務局 Facebook postPocket Processing ... 今すぐ支払うStripe Payments は、ブラウザの Javascript の実行が許可されている必要があります Facebook postPocket
セミナー 【JCUEフォーラム2020】『里海に生きる海人たち』中村征夫 四方を海に囲まれた日本では、沿岸には大小さまざまな漁港、そこで暮らす人々の営み、地形や干満差を利用した四季折々の漁業があります。 そんな地域...
セミナー 【JCUEフォーラム2017】ライトトラップ系ダイビングの面白さを探る 〜ガイドとして語る「ミッドナイトダイブ(MND)の魅力」〜 近年少しずつ盛り上がってきているライトトラップ系のダイビング。 その走りと言えるのが、現在我々がパラオで「龍馬」というクルーズ船を利用して行...
セミナー 第13回JCUEカフェ 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象4回目 ~前線についての基礎知識~開催のお知らせ 前線の基礎知識 温帯低気圧の一生 熱帯低気圧との違い・温帯低気圧のエネルギー源 前線の種類(停滞・温暖・寒冷・閉塞) ちょっと知らない前線の...
セミナー 【開催報告】JCUEセミナーNo.34『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第2回 「ちいさな天気、おおきな天気」〜気象のスケールの話〜 『くま呑み』予報士の気象セミナー防災シリーズ2回目は、カルマン渦(ビル風など)やつむじ風や竜巻規模のマイクロスールからエルニーニョなどのマク...
セミナー 【開催報告】「水俣の海が教えてくれるもの」写真家 尾崎たまき氏 2019年6月12日に開催されたJCUEセミナーは、昨年2018年11月に国内では116年振りにタツノオトシゴの新種と確認された「ヒメタツ」...
セミナー 第14回JCUEカフェ『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象 第5回 ~~タイトル「季節の気圧配置と海」~ ◆開催日時:2015年1月15日木曜日 18:30~21:00 ◆開催場所:池袋 ルノアール西武横店 ◆参加人数 JCUE会員 11名 非会...
UWインタープリター 「顕微鏡を使った斬新なダイビングガイドプログラム」ワークショップ ~微小生物を顕微鏡で観察するテクニック~ JCUEでは昨年から、従来のダイビングガイド手法から少し視点を変え、水中観察や解説方法を「好奇心を...