セミナー 田副 雄太 【JCUEオンライン】 集まれ全国の若手ガイド~ッ! 絶対あるはずのこだわり装備を各地の現役ガイドに聞いてみよう! 2022/3/12 人生の1ページをダイビングガイドに選んだアナタなら、絶対に一度は思ったことがあるはず。 『スレートってどうやって身に付けたら邪魔じゃないの??』 ボートENで引っ掛かるし・・・。いざという時にペン折れるし・・・。水中で取り出そうとしたら、そもそも家出していたり・・・。 しかし、あなたはきっと何年も試行錯誤を重ねて最高の... 田副 雄太
セミナー 三保 仁 【JCUEオンライン】 『耳鼻咽喉科領域の潜水医学 ~耳ぬき不良の訓練と治療を中心に~』三保 仁 氏 2022/3/5 ダイビングをする上で、とても大切なスキルのひとつとして『耳ぬき』があります。 耳ぬきは、ダイバーだけではなく知っておくととても便利な技でもあります。 例えば、新幹線でトンネルを通過した時、高層ビルのエレベータ、飛行機で上昇・下降するときに、耳に何かがつまったような違和感を覚えたことはありませんか?この違和感を取り除く方... 山内まゆ
セミナー 久野 義憲清水 淳 【JCUEオンライン】水中ライトの基礎からTG-6使いこなしまで 2022/2/28 大体のカメラの知識はあるから何となく適当に撮っても、それなりには撮れているので満足している方も多いはず。 でもライトやカメラの進歩は日進月歩!せっかくの機能を使いこなせていないのはもったいない。 今回のセミナーは90分を2部に分けて、1部では水中ライト基礎知識を理解し、2部ではオリンパスのTG-6を使いこなす方法につい... 山中 康司
お知らせ 【お知らせ】2022年度 JCUE通常総会をオンラインにて2/21(月)に開催致します 2022/1/20 2021年は新型コロナウイルス(COVID-19)による影響の中で、感染防止を考慮し、情報を発信すべくセミナーをオンラインで開催してまいりました。 2022年も環境変化に対応し積極的に活動をしていく予定です。 ぜひ、新年度もJCUEの主旨に御賛同頂き、より積極的にご参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。 下記の日程... JCUE事務局
お知らせ JCUE2022年度会員更新のお願い 2021/12/27 今年度もJCUEの活動へご賛同・ご協力・ご参加頂きありがとうございました。 2021年も新型コロナウイルス(COVID-19)による感染防止を考慮し、オンラインでのイベント開催や情報交換会をおこなってまいりました。 対面での会話や、フィールドでの活動ができませんでしたが、海外の方も含め、遠隔地からもたくさんのご参加をい... JCUE事務局
セミナー 村田幸雄潜水事故 【JCUEオンライン】沖縄での潜水事故から何を学ぶか 2021/11/22 2021年も残すところあとわずかになりました。 JCUE今年最後のセミナーは会員限定「沖縄での潜水事故から何を学ぶか」です。 潜水事故のテーマは種々の視点から扱いづらいテーマではありますが、 長年潜水事故を分析してこられた村田幸雄さんに過去の事故事例を紹介していただきます。過去事例から何を学べるかを、皆さんにも考えても... 山中 康司
着衣泳 【開催報告】静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」 2021/11/20 静岡県伊東市内小学校における「2021年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催報告 昨年はコロナ禍で中止となった活動ですが、地元の小学校の子供たち、先生たちの熱いリクエストで、コロナ禍ではありましたが、復活開催しました。 この活動は今から14年前の2007年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてま... 桑原 龍哉
セミナー ヒメヒイラギ佐々木 紅良 【開催報告】JCUEオンライン『僕とヒメヒイラギ』佐々木 紅良 2021/11/13 JCUE ウェビナーセミナー 開催報告書 (報告者 佐々木) タイトル「僕とヒメヒイラギ」 パネリスト 佐々木 紅良 (JCUE会員、NAUIインストラクター) 日時 2021/02/18 19:30〜20:40 開催対象 JCUE会員 1999年に西伊豆の黄金崎公園ビーチでヒメヒイラギの発光現象を観察して以来、21... 紅良佐々木
セミナー 【後援】第16回 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE 『ひとむかし、ひとみらい、ひととうみ』 2021/11/12 2001年開催の第1回から、JCUEメンバーが協力や参加をしてまいりました。今回もたくさんのJCUEメンバーがスタッフとして活躍しております。当日は皆様のご参加をお待ちしております。 開催概要 主催 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE 実行委員会 後援 NPO日本安全潜水教育教会 公社 日本環境教育フォーラ... 早川 弘子
セミナー 中川西 宏之 【JCUEオンライン】『海を走る花を守れ! ~ ウミショウブの現状 ~』 2021/10/18 今年7月に世界自然遺産に登録された沖縄西表島、その周辺海域に生息している亜熱帯性海草「ウミショウブ」が近年減少しており、減少原因や保全調査などを交え、映像家の中川西 宏之氏をお招きして、藻場の大切さについてお話しいただきます。 アウトライン 熱帯性海草「ウミショウブ」は、石垣島付近が分布の北限と言われ、周辺海域に生息し... 遠藤 豊