イベント 林先生と潜る 【開催報告】林先生と潜る in 三浦 2017/5/23 毎年場所を変えて開催される「林先生と潜る」。今年は林先生のお膝元、神奈川の三浦海岸で「三浦 海の学校 - オーシャンアカデミー」(http://ocean-academy.net/miura/)のご協力のもと開催されました。 林先生は横須賀のお生まれで、横須賀市の自然人文博物館に長年勤務され、館長まで務められので、横須... 山中 康司
イベント 今年で16年目の開催となります、本栖湖クリーンアップ 2017のご案内 2017/5/1 ゴミ拾いも楽しいもんだ! この声を聞きながら、年々参加者が増えてゆく水中清掃とは? 自走カヌー?!潜らんダイビング?! ダイビングもバリエーションがありそうです! 現地ダイビングサービスも準備万端でお待ちしています。 本栖湖湖畔の地元の方々も 趣向をこらして、待っていてくださっています。 ダイバーだけでなく、陸上での参... 早川 弘子
UWインタープリター エコダイバー環境教育 「アンダーウォーター・インタープリターの世界」ワークショップを開催致します 2017/4/25 JCUEでは、環境に対する意識の向上をめざして、海の世界を環境や生態系の視点から観察する方法を、いろいろな形で提案してきました。 「林先生と潜る」もその一つですし、セミナーでもいろいろな講師の方から、生物同士の係わり・生物と環境の係わりを含んだお話もしていただきました。 今回は、そんな視点で海の世界を紹介するUWインタ... 矢北浩司
イベント 本栖湖クリーンアップ 本栖湖クリーンアップ2016 今年で15年目の開催となりました! 2017/4/18 本栖湖畔でダイビングショップを営んでいたJUCE会員が、たった一人で始めた水中ゴミ拾い。 今では、ダイバー100名余りが大集合するイベントとなりました! カヌーダイビングも進化(?)してきました! 地元の皆さんのおもてなしも趣向がこらされて、参加者の楽しみのひとつとなっています! 開催概要 主催:本栖湖を愛する会、MO... 早川 弘子
イベント 林先生と潜る 【告知記事】2017年度の林先生と潜るは神奈川県三浦にて開催致します 2017/4/9 林先生と潜る in 三浦 元横須賀市自然人文博物館館長 林 公義 様をお招きし、林先生が潜って見て(観て)感じた三浦の海を映像を交えて講演します。 一緒に潜れないけど同じ海を経験して講演に参加される皆様は、林先生が潜ったポイントに潜って、同じポイントを潜った林先生との海の見方や感じ方の違いを比べてみてください。 同じ物... 山中 康司
イベント 江戸川区立二之江第二小学校で【ういてまて】着衣泳講習報告 2016/9/12 江戸川区立二之江第二小学校で【ういてまて】着衣泳講習をしてまいりました。 JCUEでは、江戸川南法人会から社会貢献事業を行う上で、毎年講師依頼を受けています。今年度で8回目になりました。 今年は、江戸川地域ではこの一回になるそうです。 講習は午後からでしたので、6年生の部屋にご招待いただき、給食を一緒に食べました。 私... 勝田 麻吏江
着衣泳 【江戸川区立小学校 『命を守る着衣泳・ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業についてのお知らせ 2016/5/24 JCUE 正会員のみなさま 爽やかな初夏の陽気が心地よい時期になって参りました。 夏休みに入る前に安全に水辺で過ごしてもらうための講習 【江戸川区立小学校 『命を守る着衣泳・ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業についてのお知らせです。 講師として参加いただける方、興味があり、見学しながら安全管理をつとめて頂ける方を... 勝田 麻吏江
イベント 沼口 麻子 今回は伊豆で開催!!シャークジャーナリスト沼口麻子氏が語る、『シャーキ ビリティ向上のススメ in 富戸』 2016/4/21 間違ってとらわれやすいサメのイメージ。 まことに残念ながら、ダイバーやスノーケラー、海に入ったこともないような小さな子供までが”サメ”に対して恐怖を感じています。 その虚像はいったいなぜ植え付けられたのか。 その大きな原因の一つは、私たち人間が『サメの事を知らないから』なのです。 サメをもっと身近に。もっと親しみを持っ... 田副 雄太
イベント 本栖湖クリーンアップ ~本栖湖クリーンアップ2015 ~ 2016/3/7 本栖湖クリーンアップの水中清掃を担当するJCUE活動レポートです。 本栖湖清掃の工夫から、カヌーダイビングが生まれました! ダイバーやカヌーリストの陽気な遊び心は、清掃さえも遊びにかえてしまいます! そして、今年はなんと!「潜らんダイビング」が始まりました! ゴミ拾いもなかなか、楽しいもんです! この記事はnoteでも... 早川 弘子
イベント 宮内 祥子 圧巻の深海ザメ料理、捌いて・食べて・わかった『ダイバーの為のお魚料理講座』レポート 2015/12/7 第18回 JCUEカフェ ダイバーの為のお魚料理講座 ~魚を料理する・食べる・そして楽しく語る~ 開催日時:2015年6月24日水曜日 18:30~22:00 開催場所:築地社会教育会館4階料理教室 参加人数:21名 (内訳)JCUE正会員 13名 JCUE一般会員 2名 非会員 6名 開催のアウトライン 今年からJC... JCUE事務局