イベント 林先生と潜る 【告知記事】2017年度の林先生と潜るは神奈川県三浦にて開催致します 2017/4/9 林先生と潜る in 三浦 元横須賀市自然人文博物館館長 林 公義 様をお招きし、林先生が潜って見て(観て)感じた三浦の海を映像を交えて講演します。 一緒に潜れないけど同じ海を経験して講演に参加される皆様は、林先生が潜ったポイントに潜って、同じポイントを潜った林先生との海の見方や感じ方の違いを比べてみてください。 同じ物... 山中 康司
イベント 江戸川区立二之江第二小学校で【ういてまて】着衣泳講習報告 2016/9/12 江戸川区立二之江第二小学校で【ういてまて】着衣泳講習をしてまいりました。 JCUEでは、江戸川南法人会から社会貢献事業を行う上で、毎年講師依頼を受けています。今年度で8回目になりました。 今年は、江戸川地域ではこの一回になるそうです。 講習は午後からでしたので、6年生の部屋にご招待いただき、給食を一緒に食べました。 私... 勝田 麻吏江
着衣泳 【江戸川区立小学校 『命を守る着衣泳・ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業についてのお知らせ 2016/5/24 JCUE 正会員のみなさま 爽やかな初夏の陽気が心地よい時期になって参りました。 夏休みに入る前に安全に水辺で過ごしてもらうための講習 【江戸川区立小学校 『命を守る着衣泳・ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業についてのお知らせです。 講師として参加いただける方、興味があり、見学しながら安全管理をつとめて頂ける方を... 勝田 麻吏江
イベント 沼口 麻子 今回は伊豆で開催!!シャークジャーナリスト沼口麻子氏が語る、『シャーキ ビリティ向上のススメ in 富戸』 2016/4/21 間違ってとらわれやすいサメのイメージ。 まことに残念ながら、ダイバーやスノーケラー、海に入ったこともないような小さな子供までが”サメ”に対して恐怖を感じています。 その虚像はいったいなぜ植え付けられたのか。 その大きな原因の一つは、私たち人間が『サメの事を知らないから』なのです。 サメをもっと身近に。もっと親しみを持っ... 田副 雄太
イベント 本栖湖クリーンアップ ~本栖湖クリーンアップ2015 ~ 2016/3/7 本栖湖クリーンアップの水中清掃を担当するJCUE活動レポートです。 本栖湖清掃の工夫から、カヌーダイビングが生まれました! ダイバーやカヌーリストの陽気な遊び心は、清掃さえも遊びにかえてしまいます! そして、今年はなんと!「潜らんダイビング」が始まりました! ゴミ拾いもなかなか、楽しいもんです! この記事はnoteでも... 早川 弘子
イベント 宮内 祥子 圧巻の深海ザメ料理、捌いて・食べて・わかった『ダイバーの為のお魚料理講座』レポート 2015/12/7 第18回 JCUEカフェ ダイバーの為のお魚料理講座 ~魚を料理する・食べる・そして楽しく語る~ 開催日時:2015年6月24日水曜日 18:30~22:00 開催場所:築地社会教育会館4階料理教室 参加人数:21名 (内訳)JCUE正会員 13名 JCUE一般会員 2名 非会員 6名 開催のアウトライン 今年からJC... JCUE事務局
着衣泳 江戸川区立小学校 『ういてまて』講師依頼2校目の講習も台風接近で心配でしたが無事終了しました 2015/8/2 今年、JCUEとしては講師依頼2校目の講習です。 台風の接近で、天候が心配でしたが、体育館とプールで講習を行い、無事に終了しました。 icon-calendar 7月16日(木)江戸川区立二之江第三小学校 【命を守る ういてまて講習】講師派遣 主催:ナカノフドー建設・山内工務店 対象者:3年 男子25名 女子23名 ... 勝田 麻吏江
着衣泳 今年も江戸川区立小学校 『ういてまて』講習をJCUEへ講師派遣依頼を受け開催してきました 2015/7/15 今年も、【江戸川区立小学校 『ういてまて』講習】JCUE 講師派遣の依頼を受けました。 梅雨の晴れ間の太陽の陽射しが強く、プールサイドでは、熱中症も心配な位でしたが、事故なく、無事に終了しました。 7月13日 (月) 江戸川区立二之江第二小学校 主催:一般社団法人 江戸川区南法人会 講習:11:00~12:00(60分... 勝田 麻吏江
着衣泳 今年もやるよ!「浮いて待て」!! 2015/6/17 昨年7月下旬、静岡県伊東市の海でスノーケリングをしていた29歳の男性が行方不明となり、18時間以上、距離にして40キロを漂流したあと下田市白浜の海岸に流れ着いたところを救助されたというニュースは、多くの人の関心を呼びました。 生還した男性は記者会見で、体力を温存するために仰向けに浮いて救助を待ったとのこと。 他にも水温... 桑原 龍哉
イベント エコダイバー エコダイバープロジェクト 開催報告 2015/2/16 開催日時2014/11/26(水) 11:00~16:40 開催場所静岡県伊東市 富戸ダイビングサービス、八幡野ダイビングセンター 協力いとう漁業協同組合 富戸ダイビングサービス、八幡野ダイビングセンター 昨年のJCUEカフェで、風呂田先生から「ダイビングガイドはインタープリターの要素を持ち、ダイビングツアーをエコツア... 檀野 清司