こちらのレポートは2016年1月20日に開催されたJCUEセミナー『知っているようで知らない電池の話』の模様を事務局壇野が纏めた物となります。
レポートを読む為にはJCUE会員としてログインする必用があります、会員の方でログイン方法が不明な方はお問い合わせよりご連絡下さい。
目次(ログインしないと目次からリンク先へ飛べません)
知っているようで知らない電池の話 –Ⅰ- -ニッケル水素電池-
Ⅰ電池の分類と規格
電池の分類
身の回りにある電池
一次電池とは
一次電池の種類と特徴
二次電池とは
二次電池の種類と特徴
電池のしくみ
電池の規格(単電池系と構成材料)
電池の規格(形状記号・電池記号の読み方)
電池の規格 (円筒形電池の国際規格と一般名称)
身の回りにある電池
一次電池とは
一次電池の種類と特徴
二次電池とは
二次電池の種類と特徴
電池のしくみ
電池の規格(単電池系と構成材料)
電池の規格(形状記号・電池記号の読み方)
電池の規格 (円筒形電池の国際規格と一般名称)
Ⅱニッケル水素電池
Ⅲ他電池系との比較
各電池の特徴
製品出力と使用時間の関係
製品出力と使用時間の関係
Ⅳニッケル水素電池の安全で正しい使い方
Ⅴニッケル水素電池をより良く使うために
Ⅵ環境適合性とリサイクル
充電値による環境負荷軽減
使用済み充電式電池の回収方法
使用済み充電式電池の回収方法
会場での質疑応答
知っているようで知らない電池の話 -Ⅱ- -リチウムイオン電池-
身近にあるリチウムイオン電池
今までの電池と何が違うの?
リチウムイオン電池の基本構造
リチウムイオン電池の歴史
リチウムイオン電池の特徴
安全で正しい使い方 リチウムイオン電池の事故例
リチウムイオン電池の安全性の仕組み
リチウムイオン電池材料の比較
今までの電池と何が違うの?
リチウムイオン電池の基本構造
リチウムイオン電池の歴史
リチウムイオン電池の特徴
安全で正しい使い方 リチウムイオン電池の事故例
リチウムイオン電池の安全性の仕組み
リチウムイオン電池材料の比較
使用法をQ&A方式で説明
会場での質疑応答
会場での質疑応答