第34回JCUEセミナー
『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第2回
「ちいさな天気、おおきな天気」
~気象のスケールの話~
気象の現象は実に不思議。地球を一周するような1万Kmのオーダーから、足元でくるくると渦を巻くつむじ風まで。いろいろな大きさの現象があって、それが全部相互に関連しているのです。今回はそれぞおれの関連を見つつ、それぞれの大きさの現象にはどんなことが起きるのか、また、どんな注意が必要なのかを考えます。
今回は防災という視点から3回シリーズです。
1回目 2017/6/8(木) 「水の国・ニッポン」 僕らはあり得ない国に住んでいる!
2回目 2017/6/15(木) 「ちいさな天気、おおきな天気」気象のスケールの話
アウトライン
- マイクロスケール
- マイクロγ(2-20m):カルマン渦(ビル等)
- マイクロβ(20-200m):竜巻、つむじ風
- マイクロα(200m-2000m):トルネード、積乱雲
- メソスケール
- メソγ(2-20km):晴天乱流・都市型豪雨
- メソβ(20-200km):集中豪雨・海陸風
- メソα(200-2000km):前線、台風
- マクロスケール
- マクロβ(2000-10000km):温帯低気圧・高気圧
- マクロα(10000km以上):超長波(プラネタリー派)
- それ以上:ENSO
- 気候変動へ
- 防災の観点から見た各スケールの現象
日時
2017/6/15(木)
18:30 受付開始
19:00 開始
20:30 質疑応答
21:00 終了予定
会場
マイスペース&ビジネスブース 池袋西武横店
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル2階 7号室
電話番号 03-5960-0056
参加資格
どなたでもご参加いただけます
参加費
JCUE会員 無料
一般 ¥1,500
学生 無料
※会場はフリードリンクとなっておりますのでお1人¥500別途頂戴いたします。
定員
30名
講師プロフィール
くま呑み予報士
- 本名:大間 哲 (外見 くま)
- 1995 年 よりダイビングを始める。(地形派ダイバー。ワイド
- 2002 年 気象予報士 を取得。(海と空を眺めるのが好きで)
- 2017 年 防災士を取得。
- ダイビング以外の趣味
- ICU物理科卒。法政大学大学院キャリアデザイン学研究科修了
- 日本気象予報士会会員。日本防災士会会員。
オーガナイズド(組織)・キャンプ、合唱、キャリア・カウンセリング
過去の気象に関するセミナー等は以下リンクをご覧下さい
開催報告
申し込み
申込受付は終了しました。