お知らせ 本栖湖クリーンアップ 本栖湖クリーンアップ2015参加ご案内 2015/4/28 2018/7/1 早川 弘子 Bグループ申込フォーム お名前 当日実際に潜水するダイビングリーダー(現役)であること(必須) メールアドレス PCからのメール送信を受け取れるメールアドレス(必須) 携帯の電話番号 Cカード団体名 Cカードランク Cカードナンバー ダイビングショップ名 参加ダイバー人数(申込リーダー含む) Δ 次ページ:Cグループ申込フォーム 1 2 3 4 Facebook postPocket
お知らせ JCUE顧問弁護士の上野先生紹介ページ作りました 2014年度よりJCUE顧問弁護士を引き受けて頂いている上野先生のページUPしました。 https://jcue.net/about/leg...
お知らせ エコダイバープロジェクト 紹介する生き物は珍しい生き物に偏っていませんか? 東京湾をフィールドに底生生物の生態を研究されてきた風呂田先生をお招きし、生態学的な視点を学び、ダイビングガイドの幅を広げようという企画です。...
JCUEの本棚 【JCUEの本棚 No.8】早川 弘子さんが薦めるこの一冊『ミーティング・ファシリテーション入門』著者 : 青木 将幸 『ダイビングリーダーは有能なファシリテーターでありたい!』と、著者・青木将幸さんをお呼びして「ファシリテーションセミナー」をJCUEフォーラ...
イベント 【開催報告】 UW インタープリター養成講座<海洋実技セミナー> JCUEでは、2017年春から『UWインタープリター(アンダーウォーター・インタープリター)』の養成を目指しプログラム化を検討してまいりま...
セミナー 【開催報告】琉球大学医学部附属病院 公開講座 減圧障害のファーストエイドと最新治療 ~減圧障害(DCI)治療に異変??~ JCUE協力 2018/2/24(土)、合志清隆医師(琉球大学医学部付属病院)、野澤徹氏(水中科学研究所)、村田幸雄氏(国際潜水教育科学研究所)を招き「減...
セミナー 東伊豆富戸で開催された『シャークジャーナリスト沼口麻子のシャーキビリティ向上のススメin富戸』、無事終了いたしました。 JCUEとしては初めて、伊東市ダイバーズ協議会(IDC)との共催企画として開催することができました。 共催した成果として、富戸エリアで活動さ...
セミナー 【JCUEセミナー No.38】 サンゴ礁の今、そして未来 〜サンゴ礁のために私たちダイバーができること〜 私たちダイバーに無類の楽しみを提供してくれるサンゴ礁。 いつまでもそれが続いて欲しいと誰もが考えると思います。 ところが、残念ながらサンゴ礁...