今回のテーマは「渦」 気象に関連する「渦」の原因であるコリオリの現象はどうしても理解しなければならないために、前回シリーズでも紹介したコリオリの現象の説明からセミナーは始まった。 そして気象の主テーマである「大気の循環」、「海流(黒潮)の循環」、「温帯低気圧」「熱帯手気圧(台風)」について、ダイビングと防災を関連させな...
山中 康司
㈱トーイダイビング企画代表
NPO・日本安全潜水教育協会 会長 山中康司
福岡県北九州市の生まれ
法政大学でダイビングを始めて西伊豆黄金崎公園でダイビング現地サービスの運営に携わっています。
山中 康司の記事一覧
一昨年のシリーズとしてダイバーの為の気象セミナーを開催した大間さんが、今年は「防災」に軸を置いた気象セミナーを開催した。 四季があるというが、日本は雨が多く夏暑く冬寒い。世界でも珍しい気象であり、その大きな要因に、ヒマラヤ山脈の後方乱流にある。偏西風はヒマラヤを迂回して南から回る気団と北から回る気団が日本の近くで再び合...
【JCUEの本棚】企画とはJCUEの会員が普段どんな本、映画を読み・感じ・知識を得ているのかを体験出来る企画です。 JCUE会員の方が今まで読んだ本、映画でこんなのあるよ・こう感じた・これは面白い・役に立った事などを紹介していきます。 JCUEには様々なお仕事・知識・体験をしている会員が沢山います、その方達が読んでいる...
第35回JCUEセミナー 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第3回 「私たちを取り巻く渦」 ~渦という特殊な流れ~ そもそも不思議だとは思いませんか? なんで台風は渦を巻くのでしょう。低気圧は? そういえば、太平洋を周っている海流だって渦と言えるかもしれませんね。 気象は渦を知ることが大切 大きな渦から...
毎年場所を変えて開催される「林先生と潜る」。今年は林先生のお膝元、神奈川の三浦海岸で「三浦 海の学校 - オーシャンアカデミー」(http://ocean-academy.net/miura/)のご協力のもと開催されました。 林先生は横須賀のお生まれで、横須賀市の自然人文博物館に長年勤務され、館長まで務められので、横須...
第33回JCUEセミナー 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第1回 「水の国・ニッポン」 ~僕らはあり得ない国に住んでいる!~ 日本は「四季のある美しい国」というけれど、温帯域ではありえない降水量(なぜ?こんなに)だったり、温泉が沢山あったりと、どうやら「水」という不思議な物体に関係がある。 水を探って...
年に一度開催されるダイバーの為の潜水医学講座である「潜水医学講座小田原セミナー」、昨年は品川の海洋大学で開催されたが、今年はセミナーの名前の通り、スタートの小田原に戻っての開催となった。 18年間、毎年ダイバーの為に開かれる医学講座は、4~5の演題が医師を中心に構成されており、数百人の参加者が集まるセミナーでもある。伊...
【JCUEの本棚】企画とはJCUEの会員が普段どんな本、映画を読み・感じ・知識を得ているのかを体験出来る企画です。 JCUE会員の方が今まで読んだ本、映画でこんなのあるよ・こう感じた・これは面白い・役に立った事などを紹介していきます。 JCUEには様々なお仕事・知識・体験をしている会員が沢山います、その方達が読んでいる...
スクーバダイビングと体内窒素分圧のシリーズ、今村さんの最後の公演は潜水軌跡パターンを例に出しながら、演者が考える理想的な潜水軌跡の紹介を ハーフタイムごとの窒素量のグラフを参照に解説された。 アウトライン 無減圧潜水を決めるハーフタイムとM値 コンピュータで深い水深で減圧停止がついた場合 9mで停止しても減圧効果が高い...
2017/4/8(土)池袋でJCUE主催の鍵井靖章さんのセミナーが行われた 2冊の写真集「wreath(リース)」「不思議の国の海」を発表された鍵井さん、今回は写真集や過去の写真への思い、次回の写真集に使いたい写真まで披露しながら、鍵井さん独特の楽しい語り口や素敵な“間”で語られたセミナーだった。 「wreath(リー...
MENU
タグ
twitter