年に一度開催されるダイバーの為の潜水医学講座である「潜水医学講座小田原セミナー」、昨年は品川の海洋大学で開催されたが、今年はセミナーの名前の通り、スタートの小田原に戻っての開催となった。
18年間、毎年ダイバーの為に開かれる医学講座は、4~5の演題が医師を中心に構成されており、数百人の参加者が集まるセミナーでもある。伊豆半島でドクターヘリを活用した搬送システムが完成されたのも、このセミナーの役割が大きかった。
今回も有意義な講演内容であった。
第18回潜水医学講座小田原セミナー
2017/2/4(土) 小田原市民会館
演題一覧
1.マクロプラスチック汚染の現状と対策
講師:高田 秀重 東京農工大学教授
2.緊急酸素使用に関する新しい指針についてー医療用酸素使用に関わるQ&Aを中心にー
講師:野澤 徹 NPO法人 MINDER 水中科学研究所
3.スキューバダイビング中の循環生理(心電図、血圧、酸素)の変化
~血圧の変化を中心に~
講師:伊佐地 隆
筑波記念病院 リハビリテーション科・帝京大学医学部・筑波大学非常勤講師