お知らせ 本栖湖クリーンアップ 本栖湖クリーンアップ2015参加ご案内 2015/4/28 2018/7/1 早川 弘子 Aグループ申込フォーム お名前 当日実際に潜水するダイビングリーダーであること(必須) メールアドレス PCからのメール送信を受け取れるメールアドレス(必須) 携帯の電話番号 Cカード団体名 Cカードランク Cカードナンバー ダイビングショップの方は店名 本栖湖を最終に潜った年 本栖湖を最終に潜った月 参加ダイバー人数(申込リーダー含む) Δ 次ページ:Bグループ申込フォーム 1 2 3 4 Facebook postPocket
UWインタープリター 【開催報告】「アンダーウォーターインタープリターの世界」 JCUEでは、環境に対する意識の向上をめざして、海の世界を環境や生態学の視点から観察する方法を、色々な形で提案してきました。今回の講座は、生...
セミナー 【開催報告】「繁殖・生殖からみるサンゴの多様性と柔軟性~ミドリイシだけじゃない!ようこそ、サンゴの多様な繁殖ワールドへ!!~」 磯村尚子 氏(沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科) 2025年3月5日、オンラインセミナー「繁殖・生殖からみるサンゴの多様性と柔軟性~ミドリイシだけじゃない!ようこそ、サンゴの多様な繁殖ワール...
セミナー 【JCUEフォーラム】海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 世界中どこを探しても、プラスチックが見つからない海はおそらくもう存在しないでしょう。 世界中の海の表層に浮いているマイクロプラスチックの数は...
着衣泳 静岡県伊東市内小学校における「2018年度 ういてまて講習とスノーケリング体験」開催のお知らせ 今から12年前の2006年にJCUEが関わり始めた「命を守る着衣泳・ういてまて」講習と身近な海中の自然観察を目的とするスノーケリング体験を今...
セミナー 【JCUEフォーラム2018 第1部】琉球大学医学部附属病院 公開講座 減圧障害のファーストエイドと最新治療 ~減圧障害(DCI)治療に異変??~ JCUE協力 JCUE協力 琉球大学医学部附属病院 公開講座 テーマ 減圧障害のファーストエイドと最新治療 サブテーマ ~減圧障害(DCI)治療に異変??...
動画 【気象動画】「私たちを取り巻く渦」 ダイバーのための気象・防災講座 No.3 「私たちを取り巻く渦」~ぐるぐる廻る特殊な流れ~ この記事は2017/6/22(木)に開催されたJCUEセミナー『ダイバーのための気象・防災...
JCUE with 【達人に聴く】JCUE with 中村宏治 『私たちJCUEは、ダイビングの安全や環境教育に取り組み、NPOとしての活動が15年を超えました。 そこでダイビング業界に輝かしい功績を残し...