お知らせ 本栖湖クリーンアップ 本栖湖クリーンアップ2015参加ご案内 2015/4/28 2018/7/1 早川 弘子 Aグループ申込フォーム お名前 当日実際に潜水するダイビングリーダーであること(必須) メールアドレス PCからのメール送信を受け取れるメールアドレス(必須) 携帯の電話番号 Cカード団体名 Cカードランク Cカードナンバー ダイビングショップの方は店名 本栖湖を最終に潜った年 本栖湖を最終に潜った月 参加ダイバー人数(申込リーダー含む) Δ 次ページ:Bグループ申込フォーム 1 2 3 4 Facebook postPocket
セミナー 【後援】第16回 海辺の環境教育フォーラム2021 ONLINE 『ひとむかし、ひとみらい、ひととうみ』 2001年開催の第1回から、JCUEメンバーが協力や参加をしてまいりました。今回もたくさんのJCUEメンバーがスタッフとして活躍しております...
イベント 今年で16年目の開催となります、本栖湖クリーンアップ 2017のご案内 ゴミ拾いも楽しいもんだ! この声を聞きながら、年々参加者が増えてゆく水中清掃とは? 自走カヌー?!潜らんダイビング?! ダイビングもバリエー...
セミナー 【JCUEフォーラム】海洋プラスチック汚染の現状 ~プラスチックの知られざるダークサイドとこれからの付き合い方~ 世界中どこを探しても、プラスチックが見つからない海はおそらくもう存在しないでしょう。 世界中の海の表層に浮いているマイクロプラスチックの数は...
イベント 【お知らせ】本栖湖クリーンアップ2023のお知らせ 今年は、ダイバー募集人数を増やしてのクリーンアップを再開いたします。 最後までよくお読みになって、お申し込みください。 皆さまのご協力をお待...
セミナー 【開催報告】JCUEセミナーNo.35 『くま呑み』予報士のダイバーの為の気象・防災講座 第3回 「私たちを取り巻く渦」 ~渦という特殊な流れ~ 今回のテーマは「渦」 気象に関連する「渦」の原因であるコリオリの現象はどうしても理解しなければならないために、前回シリーズでも紹介したコリオ...
セミナー 第17回JCUEカフェ 海に沈んだ歴史のかけら ~水中文化遺産カメラマンを迎えて~ 過去の歴史に思いを馳せながら水中を旅する、遺跡カメラマン山本さんが語る。 “なぜ”この海底に?! 日本で初めて海底遺跡に指定された福岡県『鷹...
セミナー 【JCUEセミナーNo.36】 水中写真家 峯水亮が語るプランクトンの世界 ~生きる知恵と逞しさ〜 生き物たちの命の尊さと力強さをテーマに海洋生物の撮影に取り組んでいる、第5回 日経ナショナルジオグラフィック写真賞 グランプリ受賞された峯水...