レポート2019 2019/4/19 フィールドワーカーのためのSCUBAダイビング講習会 icon-check-square-o 開催のお知らせ icon-check-square-o 2019/8/26(月) フィールドワーカーのためのSCUBAダイビング講習会 (体験ダイビング・スノーケリング) icon-check-square-o 2019/8/... JCUE事務局
お知らせ JCUE 2019年度会員更新のお願い 2018/12/17 JCUE小島です。 今年度もJCUEの活動へご賛同・ご協力・ご参加頂きありがとうございます。 JCUE会員資格は毎年12/31で終了となりますので、次年度もJCUEの活動へご参加頂ける方は是非会員更新をお願い致します。 会員更新は以下ページより行なえます。 2019年度会員更新ページへ行く もし退会をご希望される方は以... 小島 浩史
着衣泳 勝田麻吏江 【開催報告】江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・浮いて待て』講習 2018/7/20 ◆プロジェクト名:江戸川区立二之江第二小学校『命を守る着衣泳・浮いて待て』講習 ◆開催日時:2018/07/10(金) 13:30 ~ 14:30(60分) ◆開催場所:江戸川区立二之江第二小学校(江戸川区春江町5-13) ◆主 催 :(一社)江戸川南法人会 ◆開催のアウトライン 江戸川区立二之江第二小学校で『命を守る... 勝田 麻吏江
会員より メンバーズコラム 【JCUEメンバーズコラム No.4】早川弘子 : WEAR IT! ライフジャケットを着よう!2018 2018/6/6 水辺の溺水事故を減らすために、ライフジャケットの着用を呼びかける国際的な活動で、「Ready,Set,Wear It!」が実施されています。 このイベントは「WEAR IT!」のメッセージを広げるため、昨年までは、5月に1日のみ、24時間でのライフジャケット着用人数の世界記録に挑戦し、世界各国で同時に開催されました。 ... 早川 弘子
レポート2018 2018/3/7 2018/11/21(水) 『貝殻をなくした巻き貝ウミウシの、なるほど!な生き残り戦略』 中野 理枝 icon-check-square-o 開催のお知らせ icon-check-square-o 開催報告 2018/7/10(火) 江戸川区立小学校ういてまて icon-check-square-o 開催のお知らせ i... JCUE事務局
着衣泳 【掲載情報】 着衣泳で水辺の安全を!(1)(2)が、海洋学習に役立つ情報サイト『LAB to CRASS』コラム欄に掲載されました。 2017/9/6 【掲載情報】 着衣泳で水辺の安全を!(1)(2)が、海洋学習に役立つ情報サイト『LAB to CRASS』コラム欄に掲載されました。 JCUEとういてまて!着衣泳との出会い、なぜ着衣泳が必要なのか?、ういてまつ人(溺者)と居合わせた人(バイスタンダー)の役割、 などを簡単に紹介いたしました。 ぜひ、お読みください。 L... 早川 弘子
JCUE BOOK JCUE BOOK 2015 発送しました 2016/2/19 先日2016/2/13(土)に開催されたJCUE通常総会終了後JCUE BOOK 2015を2015年度会員の皆様へ発送致しました。 もし、まだJCUE BOOK 2015 が届いていない方がいらっしゃいましたら お問い合わせ よりご連絡下さい。 JCUEでは年に一度昨年度の活動報告等を会員の皆様へJCUE BOOK ... JCUE事務局
レポート2016 2016/1/31 タイトル 告知記事 url 簡易レポート url 詳細レポート url 動画レポート url 2016/9/30(金) ソロ〔単独〕潜水はバディダイビングよりも危険なのか? 告知記事 動画レポート 2016/7/8(金) 江戸川区立小学校 『ういてまて』講習】JCUE 講師派遣事業について 告知記事 詳細レポート 20... JCUE事務局
着衣泳 2015/5/10 衣服・靴を身につけたまま、浮いて助けを待つという「救助される側」のスキル。 ある科学的な観点から「着衣泳」を理解して、救命の連鎖につなげる。 日本安全潜水教育協会のインストラクターがさらに水難学会の指導員を取得し、『命を守る着衣泳・ういてまて』講習に、携わっています。 icon-clock-o 2015/7/16(木)... JCUE事務局
JCUE正会員紹介 2015/3/13 JCUEの正会員は、会の運営にかかわるメンバーでもありながら“専門的なコンテンツを発信できるインストラクター”が多数在籍しています。 そして、興味のあるコンテンツを学びたいインストラクターとが生きた情報を交換できる他に類のない会員組織でもあります。 情報を交換し合う機会、学び合う機会を増やし、活性化していきましょう。 ... JCUE事務局