サンゴの基礎から保全そして脱炭素社会に向けて 第3回 2022/4/4 2022/4/4 JCUE事務局 Facebook postPocket Processing ... 今すぐ支払うStripe Payments は、ブラウザの Javascript の実行が許可されている必要があります Facebook postPocket
セミナー 【無料 オンラインセミナー】繁殖・生殖からみるサンゴの多様性と柔軟性 ~ミドリイシだけじゃない!ようこそ、サンゴの多様な繁殖ワールドへ!~ ダイバーであれば、「一度は見てみたい!」と憧れる場面の一つ。それが満月の夜に広がる神秘の世界、サンゴの一斉産卵です。その壮大な光景に心を奪わ...
イベント 圧巻の深海ザメ料理、捌いて・食べて・わかった『ダイバーの為のお魚料理講座』レポート 第18回 JCUEカフェ ダイバーの為のお魚料理講座 ~魚を料理する・食べる・そして楽しく語る~ 開催日時:2015年6月24日水曜日 18...
JCUEの本棚 【JCUEの本棚】山中 康司さんが薦めるこの一冊『魚はエロい』著者 : 瓜生知史 【JCUEの本棚】企画とはJCUEの会員が普段どんな本、映画を読み・感じ・知識を得ているのかを体験出来る企画です。 JCUE会員の方が今まで...
お知らせ 第22回潜水医学講座 小田原セミナー 2021年2月開催は中止 JCUEも毎年、開催に協力しております、小田原セミナーは2021年2月の開催は中止となりました。 NPO MINDERからのコメント2020...
セミナー 【開催報告】JCUEフォーラム2019『海に流され続けるプラスチックの現状と問題』 【開催報告:JCUEフォーラム2019 第2部】 『海に流され続けるプラスチックの現状と問題』 環境省 水・大気環境局 水環境課 海洋環境室...
セミナー 【JCUEオンライン】 第1回 サンゴの基礎から保全そして脱炭素社会に向けて JCUEの活動の大きなテーマである「気候変動」。 地球温暖化は我々の海の豊かさの象徴でもあるサンゴを白化させ、サンゴの分布域も変動していく可...
セミナー 【開催報告】「東京湾TIDELAND」オンラインセミナーで学びTIDELANDハイキングで遊ぶ 海中や海辺の環境保全を目的としたJCUEの活動の一環として、東京湾木更津に広がる干潟で、2018年に第1回干潟観察フィールドセミナー開催以降...