2001年開催の第1回から、JCUEメンバーが協力や参加をしてまいりました。
今回のマスコットキャラクターは「みんくう」
房総半島沖を泳いでいるミンククジラだそうです。みなさまのご参加をお待ちしております。

 事前参加申込みが必要です

開催概要

主催

南房総市大房岬自然の家

共催

南房総市教育委員会、海辺の環境教育フォーラム2025in南房総実行委員会

後援

特定非営利活動法人 日本安全潜水教育協会
公益社団法人 日本環境教育フォーラム、南房総市 他

開催日時

2025年11月10日(月)13:00~12日(水)12:00

開催場所

南房総市大房岬自然の家(https://taibusa.jp/
開催中に市内小中学校への移動があります。

対象、定員

海や環境教育、学校教育に興味関心のある方 60名

フォーラム参加費

(プログラム参加費、宿泊費、⾷事+限定Tシャツ)
一般・25,000円 ※学生料金、地元通い料金もあります

詳細

HP

https://umibef.com/

プログラム、参加費について

海辺F 2025 in 南房総

お申込み先

 

https://forms.gle/4LS9BzYaFeaBoJM49

みどころ

テーマ:学校へ行こう!~海の学びを教室へ~

「⾃然の魅⼒を伝えたい」「環境を⼤切に思う気持ちを育みたい」と、強い思いと志を持って活動 をしている仲間が全国各地に⼤勢います。その⼀⽅で、「どうやって⼦供たちに⾃然のことを伝えれ ば良いのか」「誰かの⼒を借りたいが、誰に頼めば良いのか」と悩む先⽣⽅、「海で遊んだことがない」「⾃分の⽣活が海と繋がっていることを実感できない」という⼦供たちも⼤勢います。  
今回のフォーラムではその課題に焦点を当てて、「どうすれば学校教育と環境教育を融合させられ るのか?」について考えます。
 舞台は千葉県南房総市。地域の愛着と誇りを育む教育「南房総学」を進めているこの地で、全国 から集まった仲間、そして先⽣⽅や⼦どもたちと⼀緒に楽しみ、学び合いましょう!

お申込みはこちら

 

https://forms.gle/4LS9BzYaFeaBoJM49

 参加申込締切:9/30(火)

チラシ


チラシをPDFで開く

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事